アーチストを調べてノートに記録していく

アーチストを調べてノートに記録していく

アーチストを調べてノートに記録していく

結局、お金持ちにはかなわない

 

コレクションをすることに際して、ある程度のラインまでは、お金があるに越したことはありません。

 

どんな初心者であったとしても、潤沢な資金があって、お金にアカせて収集したら、短期間でかなりのコレクションが出来てしまいます。

 

極端な話、有名なコレクターのコレクションをそのまま買い取ってしまったとしたら、それだけで飛び抜けた存在になってしまいます。

 

でも、それは、コレクション本来の意味から言えば邪道であるような気もします。

 

また、おそらくすぐに飽きてしまうのではないかとも考えられます。

 

自分なりの切り口

 

音楽は、自分の耳で聴くものですし、また、感じるのは、頭であったり心であったり。
とにかく個人的な体験であることに変わりはありません。

 

また、音楽の面白い点の一つには、経験がそこにのっかってきたりすることもあります。

 

音楽を聴いて、その曲がよく流れていた自分の経験上のシーンが浮かんでくるというのは、誰にでも経験があるところです。

 

今は、インターネットがあり色々な情報を調べることができます。
また、youtubeを視聴すると実際の音楽を聴くこともできます。

 

サスペンス・ドラマの記者の取材ノートとか、刑事の事件の調査などのノートとか。

 

そのようなイメージで、ありとあらゆる情報を調べてまとめていくのも楽しい、一つの切り口と思います。

 

いわゆるディスコグラフィを作ったりするのも、その一部分であると思います。

 

アルバム・タイトル、曲目、パーソネルから始まって、ありとあらゆるクレジットを調べて記載していく。

 

その過程こそ楽しい作業に違いありません。

 

また、ネットを検索すれば、英語圏のサイトにインタビューが沢山あったりします。

 

そして、色々な情報を集めて、記録して、そこから自分の考えとか、新たに知ることができた関係など、わずかでも発信できることが生じてくるかもしれません。

 

まずは、大学ノートなり、ルーズリーフノートなりを一冊用意して、記録するところからやってみるのがいいと思います。

 

そうやって蓄積した知識は、自分だけのものです。総合という意味においてですが。

 

今、どんな音楽を聴きたいのかとか、それを聴いたら次は、どれとかその選択は、個々人で異なってきます。
その部分こそが趣味の本質なのではないかと思います。そして、それは、コレクションの多寡に影響されない部分です。

 

 
スポンサーリンク

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP サイトマップ